今回は、橿原市にある人気つけ麺店として不動の地位を確立している「つけ麺いちびり」をご紹介します。
「いちびり」と言えば、橿原神宮前駅西口すぐにある人気ラーメン店ですよね。その2号店とあって味も人気も確かですが、近年密かに観光地としての価値が高まってきている「耳成山(耳成山公園)」や「藤原宮跡」近辺にある数少ない人気店です。
奈良・橿原でクリーミーなスープにつける美味しいつけ麺が食べたい・・・なら絶対にオススメできます。

近くに来たらぜひぜひ行ってみて!
この記事は2022年7月1日現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
「つけ麺いちびり」ってどんなお店?
大和三山のひとつ耳成山と学校の日本史でおなじみの藤原京跡の間に位置する「つけ麺専門」のお店。
国道165号線を桜井市方面から西に向かうと北側に見える食品スーパー「オークワ醍醐店」の国道を挟んだ南側にあります。
他店との共用駐車場のイチバン奥の突き当り・・・にお店があるので店舗は少々見つけにくいですが駐車場が広く、立地的にも車での来店をお勧めします。
黄色い壁の雑居ビル?の真ん中に「いちびり」のロゴマークが入った大旗が飾られています。
オープン時間の11時過ぎに来たところ、すでに7人ほどが並んでいる状態。
30分ほど待って入れました。
券売機で前払いをするシステムで、両替機もあります。
券売機の上に唯一のメニュー写真があります。
店内はカウンターのみですが、その割には余裕を感じる広さがあります。
合成材をイメージさせる独特な模様の壁が、今風の小洒落た雰囲気を演出しています。
「つけ麺いちびり」のメニュー
ではでは「つけ麺いちびり」のメニューをご紹介します。
メニューは基本的にこの「つけ麺」の1点勝負です。
この記事は2022年7月1日現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
「Nつけ麺」と「Aつけ麺」の2種類があるのですが
- N = 濃厚
- A = あっさり
と言う意味のようです。
麺の量は
- 並盛 = 200g
- 大盛 = 300g
- 特盛 = 400g
特盛以上の増量(+100gにつき50円)も可能のようです。
トッピングは
- 味玉 = 100円
- チャーシュー3枚 = 300円
- あて盛り = 450円
- ネギ = 100円
- のり5枚 = 50円
ご飯ものは
- 白ごはん = 150円
- すだちごはん =230円
- 卵かけごはん = 250円
- チャーシュー丼 = 300円
これが「つけ麺いちびり」の特製Nつけ麺だ
N(濃厚スープ)かA(あっさりスープ)かで迷ったのすが、今回は「Nつけ麺 並盛」(850円)を注文しました。
10分ほど待ちました。
「Nつけ麺 並盛」です。
Nつけ麺 並盛+味玉トッピング(850円+100円)
麺が隠れてほとんど見えなくなるくらい、大きくて色鮮やかなチャーシューが乗っていてなかなか美味しそうです。
もう少しアップ・・・水菜やなるともいい感じのアクセントになっていて食欲をそそります。
チャーシューは赤い色が鮮やかな豚肩のレアチャーシュー。
色といい味といいシッカリと肉感を味わいながら食べられました。
スープは泡立てられたクリーミーな感じ。
魚介豚骨醤油系の味で、若干塩気が強いものの、全体的には「N=濃厚」と名付けられた割にはマイルドでそのままでも飲めます。
全粒粉の平打ち麺、本店は平打ちのちぢれ麺ですので違いがありますね。
表面がシッカリと麺に絡んで、濃いけどまろやかな???泡出スープ独特の口あたり。
煮卵も黄身の濃厚なトロみを味わえる満足できる一品。
麺を食べたあとは、タイミング良く店員さんがオススメしてくれるスープ割りでシメました。
「つけ麺いちびり」の感想・おすすめポイント
水を継いでくれるタイミングや食べ終わるころを見計らって「スープ割り」の提案してくれたりと、スタッフの方々が常に客の動きを見ながら動いておられるのがわかります。
待ち時間以外はストレスを感じることなく食事ができました。
最寄駅が遠いせいもあって、並ぶお客さんの数は1号店よりは少な目な上、駐車場の心配がないのでで車での来店が可能な方で人気ラーメン店を狙う方にはオススメです。
「つけ麺いちびり」おすすめポイント
- 人気店「麺屋いちびり」の2号店で味の良さは確か。
- 今風?の泡立てられたクリーミーなスープが美味しい。
- 耳成山や藤原宮跡の観光ついでに立ち寄れる数少ない名店。
- 駐車場が広く車の駐車場所の心配不要。
「つけ麺いちびり」の口コミ
他サイトにある「つけ麺いちびり」の口コミをひとつご紹介しておきます。
参考にしてもらってください。
ここは橿原神宮前のにある本店「麺屋いちびり」からお世話になってます。
2018年5月 国道165号線沿いにも 味を継いだ新店「つけ麺 いちびり」開店♪
こちらはつけ麺のみにスポットを当てた感じですね^^ここのつけ麺はふと思い出したら食べたくなりオープンから今回のレビューまでで
すでに5回も訪問しているくらいハマっております!お店が国道沿いにありますし、店の前に20-30台は停めれるであろう大きな
共用駐車場があるので 訪問しやすいですねここは N=濃厚 A=あっさり の二種類のつけ麺が用意されていて 実にシンプル
今回は「特製Nつけ麺 特盛」頂きました!スープは魚介系の豚骨かな? クリーミィに泡立っていて 麺に絡みやすいです(*´ω`*)
特盛で注文したときはスープのおかわりが出来るのはいいですね麺は全粒粉入のストレートな太麺で のどごしはツルっとして コシはしっかりしているので
すすっていて気持ちいい♪麺をスープにつけて お箸で持ち上げると クリーミィな泡が絡む絡む♪
見てるだけでも幸せになりますな(*´ω`*)食べログより
>>もっと食べログの口コミをご覧になりたい方はこちら。
「つけ麺いちびり」のアクセス・営業時間など
最後に「つけ麺いちびり」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
店名 | つけ麺いちびり |
HP | なし |
住所 | 奈良県橿原市醍醐町263-1 さくら165C 1-3 |
電話 | 0744-29-0029 |
アクセス | 近鉄耳成駅より約900m(徒歩約13分) 藤原宮跡より約800、耳成山公園より約700m |
営業時間 | 11:00~15:00 18:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日・月末日 |
席数 | 12席(カウンター席のみ) |
駐車場 | 共用駐車場あり(57台) |
コメント