先日、三重県にある人気テーマパーク「志摩スペイン村」にあるレストラン「アミーゴ」にて
1杯2500円の
ラーメン
を食べてみたら、意外と美味しかったのでその実態を写真付きで報告します。
この記事は2025年10月現在の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
四条貴音の「なんと妖麺な!らぁめん」
では早速、今回いただいたラーメンをご覧に入れましょう。
コチラが全体写真。

四条貴音の
なんと妖音!ならぁめん
(2,500円:税込)
このラーメン、志摩スペイン村で期間限定販売されているアニメキャラ?とのコラボ商品。

今日までのコラボ・・・ってことはこのラーメンも今日までってことですね笑
ていうか
2,500円
なんですよ!
ちなみに、コチラが2023年に同じアミーゴでいただいた「スペイン風ラーメン」。

スペイン風ラーメン
(1,350円:税込)
ほぼ倍額です。
長い人生、1杯2,500円のラーメンは初体験。
とは言え
ソフトドリンク1杯

オマケのキャラクターカード2枚

がついてるんですよね。
マニアからするとキャラクターカードの価値にもよりますが・・・妥当なのかもしれません。
ローストビーフにフライドガーリックが散りばめられているところがスペイン村ラーメンの定番でしょうか?

何となく以前にいただいた「スペイン風ラーメン」に煮卵を加えただけな気も・・・まあ気にせずいただきましょう。
そして肉のトッピングはチャーシューではなくてローストビーフ。

ソコソコの大きさのローストビーフが2枚入っています。
食べ応えがあって味に癖も無くておいしい。
そしてコチラがスープ。

赤っぽい見た目に反したほんのりピリ辛スープ。
ほんのりっていうか、ほとんど辛くありませんので子どもさんでもイケます。
パプリカオイルによるものか、ラーメンスープとしては珍しいスープ・
でも、とてもマイルドで美味しい。
麺は中太のストレート。

スープオイルの油分がシッカリと麺にまとわりついてくれるので、思った以上にスープの味が麺についてきてくれました。
麺の大盛や追加のトッピングがあれば良かったのですが・・・それを差し引いてもなかなか美味しいラーメンでした。
志摩スペイン村でしか食べられない貴重なラーメン。
今日10/13までなんですけど・・・ぜひみなさんもチャンスがあれば食べてみてくださいね!
この記事は2025年10月現在の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
スペイン風ラーメンが食べられるお店は?
今回、志摩スペイン村で「スペイン風ラーメン」をいただいたのはコチラのお店。

その名もAmigo(アミーゴ)。
コチラはレストラン側の座席。

メニューはこんな感じ。

コチラはデザートを中心にしたサイドメニュー。

どれも観光地価格人設定されているので全然安くはないですが、私がいただいたラーメンや家族が頼んだローストビーフから推測すると、どれも味的にはイケてます。
ココでしか食べられないモノをぜひいただいてみてくださいね。


