スポンサーリンク

【豚菜館】肉の旨味とスープのキレがたまらない!奈良県下屈指の超実力派醤油ラーメンを紹介するよ

天理市「豚菜館」アイキャッチ画像 日常グルメ

この記事では、天理市にある老舗の人気ラーメン専門店

「豚菜館」

をご紹介します。

常連客、リピ客だらけの超実力派とラーメン好きなら誰もが認める名店。

今風のトレンドラーメンに絶対に負けない元祖的な美味しさ、ふとまた食べたくなるウマさのあるラーメンをどうぞご覧あれ。

この記事は2025年7月31日現在の情報をもとに記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

「豚菜館」の「醤油ラーメン特大」を食べてみました!

今回は醤油ラーメンの特大をいただきました。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大の全体写真

醤油ラーメン・特大
(1,000円:税込)

豚菜館のラーメン「特大」というのは

  • 麺1.5玉
  • 焼豚
  • 野菜
  • 玉子(半分)
  • メンマ

のフルセットが乗っているモノ。

この物価高の世相にも関わらず、3年以上値上げをしていないだけあって安さを感じます。



トッピングもこのとおり

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大アップ写真

ドサっと乗せた感じが老舗のラーメンらしくて、美味しさを想像させてくれます。



特にチャーシューがたくさん入っています。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大アップ写真

250円で増量できるのですが、増量しなくても充分に食肉ライフを楽しむことができちゃいます。



薄切りなんでしょうが、薄いとは思えない程度の厚さなので肉の食感を楽しめます。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大チャーシューアップ写真

このチャーシューが醤油ベースのスープとの相性が良すぎて、ライスがぜったいに欲しくなります。



玉子はふつうのゆで卵。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大の玉子アップ写真

煮卵全盛の現代にあって珍しいですが

このラーメン全体の風味からすると、ここは煮卵じゃなくてノーマルなゆで卵であるべき。



シンプルを武器にこのラーメンの濃厚な風味にアクセントをつけてくれています。

スープは見ての通り、ザ・しょうゆラーメン的スープ。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大スープアップ写真

このスープが最強に美味しい!

醤油独特の風味とどこか甘みも感じる・・・深みのあるスープ。

この豚菜館が人気なのは間違いなくこのスープ。

絶対に飽きることがありません。



麺はやや中太のストレート。

天理市「豚菜館」醤油ラーメン特大の麺アップ写真

食べ応えがあって、これまたスープとの相性が良くて、あっという間に食べきってしまいました。

逃げも隠れもしない、王道の色、匂い、そして風味・・・ホンマおいしかったです。



 

 

「豚菜館」ってどんなお店?

「豚菜館」は国道24号線の二階堂交差点西側にあるラーメン店。

天理市にある豚菜館の外観

人気があっていつもお客さんでいっぱいな割に駐車場が少ない目。

お店の周りに停めるしかない状態なので、車でいかれる場合は早い目にいかれるか、食事時をすこし外されることをお勧めします。

近鉄天理線の「二階堂駅」からも近いです。



お店の中はお客さんがたくさんで写真は撮れませんでしたが、昭和な雰囲気がプンプン。

でも清潔で、古い店にありがちな油っこさや暑苦しさはまったく感じない、居心地の良い空間でした。

窓がたくさんあって見通しが良いので、とても入りやすいですよ。

 

「豚菜館」のメニュー

次に「豚菜館」のメニューをご紹介しましょう。

天理市豚菜館のメニュー写真

プラスチック板にデン!と書かれたメニュー・・・今どき珍しいでしょ?

いい意味で昭和チックですよね

これが豚菜館らしくていいんですよ。



メニューの中身もシンプル。

醤油と味噌の2種類

値段は特大でも1000円程度ってのが良心的。

先にも紹介しましたが、この値段3年前と同じなんです。

この値上げがアタリマエのご時世でよく頑張ってくださっています。しっかり利用して応援していきたいですね。

ていうか、ホンマにおいしいので応援とかじゃなくて、行って損のないお店なので、未経験の方はぜひぜひ!!!

 

 

「豚菜館」のアクセス・営業時間など

最後に「豚菜館」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。

こちらが周辺地図。

 

そして営業時間などの店舗情報はこちら。

店名 豚菜館(とんさいかん)
HP なし
住所 〒632-0081 奈良県天理市二階堂上ノ庄町24−6
電話 0743-64-2983
アクセス 国道24号線「二階堂」交差点北西側
※西名阪自動車道郡山ICより車で南へ約1.5㎞
近鉄二階堂駅より徒歩約5分
営業時間 11:15~15:00
18:00~20:00
定休日 日・月曜日
席数 22席(カウンター×10、座敷4人✕3)
駐車場 あり(店前の共同駐車場7~8台分)