今回は、奈良県天理市の天理商店街から徒歩数分に位置する、超人気ラーメン店
麺場力皇
(りきおう)
をご紹介します。
「力皇ラーメン」
とも呼ばれ、相撲界やプロレス界で活躍された店長自らが作る、ガッツリながらも美味しく食べられるラーメン屋です。
この記事は過去の情報に2025年8月現在の最新情報を追記しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承くだい。
天理市「麺場力皇」ってどんなお店?
「麺場力皇」は天理市にある奈良県か指折りの人気ラーメン店。
お客さんは毎日行列ができていて、この日も15人くらい方が外で待っていました。
店の前に他店舗との共用駐車場があるので、車でも行きやすいです。
JR・近鉄「天理駅」から「天理商店街」を東に向かい、交差する国道169号線を北に向かって約5分のところにあります。
広々とキレイな店内には、4人掛けテーブル2つとカウンター席8席の合わせて16席あります。
※内観は主に2019年のものですが2025年現在、ほとんど変わっていません。
店長が元幕内力士でプロレス界でも活躍されたとあって、スポーツ界を中心にした有名人の来店が多く、色紙が所狭しと張り巡らされています。
テーブルも含めた内観は新店かと思うくらいに清潔そのもの。
気持ちよくいただくことができそうですね。
麺場力皇「力皇ラーメン 全部のせ」をいただきました。
今回は「力皇ラーメン 全部のせ」をいただきました。
こちらが全体写真
力皇ラーメン
全部のせ
(1,400円:税込)
第一印象でその迫力に圧倒されます・・・
スープがこぼれてしまいそうなくらいに入っています。
トッピングの具材もこのとおり
ド迫力!
チャーシューはこのとおり、大きくて厚みがあって肉感タップリ!
食べ応えも味もバッチリ!
そして元力士のお店らしく、ちゃんこ鍋に付き物の「つくね」。
スープとの相性が良く、チャーシューとはまた違った美味しさを楽しめます。
そしてスープ。
「濃厚みそ」ではありますが、しつこさはなく、みその風味も控えめ。
なので味噌ラーメン好きでなくても、絶対に美味しさを感じられるハズ。
タマネギ、ニンニクを始めとする野菜の風味が味に深みを増してくれていて、絶対に飽きません。
麺は二郎系ラーメンを連想させる、太い目の縮れ麺。
山盛りのトッピングに負けじと、コチラも食べ応え十分。
ココでしか体験できない味と見た目・・・人気の理由が分かります。
本当に美味しいので、ぜひ一度食べてみてくださいね。
「麺場力皇」のメニュー
「麺場力皇」のメニューを写真で紹介します。
入り口右側の券売機で選ぶシステム・・・なのですが、券売機が故障していたのか今回は手渡しで事前に精算しました。
コチラが券売機に貼ってあったメニューの写真。
光の反射で見にくいところがあるので、以下にまとめました。
基本は
- 力皇らーめん … 1,100円(税込)
- 魚介豚骨らーめん … 1,100円(税込)
- つけ麺 … 1,100円(税込)
- 濃厚みそらーめん … 1150円(税込)
- 無双らーめん(辛い) … 1200円(税込)
の5種類。
チャーシューは1枚トッピングされています。
そして、それぞれに
- +煮卵… +150円(税込)
- +つくね2ケ… +150円(税込)
- +チャーシュ2枚 … +200円(税込)
- +チャーシュー2枚、つくね2ケ、煮玉子 … +300円(税込)
- +麺大盛 … +150円(税込)
- +つけ麺大盛 … +200円(税込)
- ライス… +150円(税込)
の追加があります。
この記事は過去の情報に2025年8月現在の最新情報を追記しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承くだい。
天理市「麺場力皇」のアクセス・営業時間など
「麺場力皇」の周辺地図はこちら。
営業時間などの店舗情報はこちら。
店名 | 麺場力皇(めんばりきおう) |
ホームページ | ・公式FaceBook ・公式Twitter |
住所 | 奈良県天理市別所町81-8通眞ヨシエビル1F |
電話 | 0743-85-7200 |
アクセス | ・JR・近鉄「天理駅」から徒歩約15分 ・奈良交通バス「天理北大路」から徒歩2分 |
営業時間 | 11:30~14:30、17:00~21:03 |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 16(カウンター8席、4人掛けテーブル×2) |
駐車場 | あり(ビルテナント共用駐車場) |
この記事は過去の情報に2025年8月現在の最新情報を追記しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承くだい。