スポンサーリンク

【餃子の王将】人気の極王シリーズに新登場!「新極王 餃子の王将ラーメン」を食べてみた

日常グルメ

中華料理好きなら誰もが知ってる「餃子の王将」。

今回は、王将の数あるメニューの中でもクオリティの高さで評判の「極王シリーズ」から2025年11月限定の麺メニュー

新極王
餃子の王将ラーメン

を食べて参りましたので、その実態を写真つきでみなさんにお知らせします。

この記事は2025年11月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

餃子の王将「新極王 餃子の王将ラーメン」

餃子の王将で人気の「極王シリーズ」に新しいラインナップが加わりました。

それがコチラ

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」広告ポスター

ついにラーメンが登場!

 

コチラがその実物。

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」全体写真

新極王
餃子の王将ラーメン
(980円:税込)



 

ではでは、角度を変えて見てみましょう!

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」全体写真②

みた目は普通の「餃子の王将ラーメン」とあまり変わらないような・・・

 

てなわけで、ちょいと比較。

コチラが極王でない普通の「餃子の王将ラーメン」。

餃子の王将ラーメン

よくよく見ないと違いが分かりにくい・・・



 

トッピングをアップして、さらにチェック。

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」アップ写真

ネギがチンゲン菜?になっているほかは

チャーシューが普通サイズ2枚だったのが、大きくなって1枚に。

そしてメンマも厚くなって食べ応えがアップ?

あとはスープの色みが濃くなっているような気がします。



コチラがその大きく1枚になったチャーシュー。

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」チャーシューアップ写真

大きくなって食べ応えがアップしたほか、確かに美味しさがアップしている気がします。

脂身のバランスが良いので、いい意味で肉の甘みを楽しめます。

コレばかりは好みがあるので、どちらがイイとは言えませんが、個人的には「極王」のほうが美味しく感じます。



 

そしてコチラがスープ。

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」スープ写真

このスープがかなり美味しかったです。

濃厚なトンコツスープ。

でも、トンコツの臭みや重さはなくて最後まですっと飲み切れます。

 

麺は王将特製の、北海道産小麦を使った国産麺。

餃子の王将「新極王餃子の王将ラーメン」麺アップ写真

モチモチした食感で、安定したクオリティ。

麺大盛があればいいのにな・・・そんな気持ちにさせてくれます。

気になった方はぜひ餃子の王将へ!

ごちそうさまでした。



 

「餃子の王将」のメニュー

今回は麺類を中心にメニューの一部をご紹介しておきます。

餃子の王将麺メニュー①

ご飯類も充実しています。



 

そしてコチラは麺類。

個人的に王将のラーメンは安くておいしいので大好き!

王将って餃子だけじゃない!

ぜひ餃子の王将でラーメンも食べてみてくださいね。



 

餃子の王将 橿原神宮店にて

今回お世話になったのは「餃子の王将 橿原神宮店」。

餃子の王将橿原神宮店の外観

国道169号線沿いにあり、専用駐車場もあるのでとても便利。

近鉄「畝傍御陵前駅」からは徒歩数分。

橿原神宮からは徒歩20分くらいなので、参拝後に行かれるには少々遠いかもです。



店内は王将らしい活気があります。

餃子の王将橿原神宮店内観写真

カウンターもテーブル席も十分にありますので、混雑しそうな時間帯でも安心して利用できそうですね。

この記事は2025年11月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

 

「餃子の王将 橿原神宮店」のアクセス・営業時間など

最後に、今回お世話になりました「餃子の王将 橿原神宮店」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。

こちらが周辺地図。

 

そして営業時間などの店舗情報はこちら。

店名  餃子の王将 橿原神宮店
HP ・餃子の王将公式HP
住所 奈良県橿原市城殿町251-7
電話 0744-22-5909
アクセス 近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」より東へ約100m(国道24号線東側)
営業時間 11:30~22:30
定休日 なし
席数 多数(カウンター、テーブル席あり)
駐車場 専用駐車場あり(39台分)