スポンサーリンク

【天龍】田原本で安くて美味しい「長崎ちゃんぽん」が魅力の本格派中華料理店(メニュー写真あり)

田原本の天龍アイキャッチ グルメ情報

今回は、奈良県の田原本町を中心に昔から地域の人に愛されてきた中華料理屋の老舗「天龍」をご紹介します。

奈良県内では珍しく「本格的な長崎ちゃんぽん」が食べられ、安い!美味しい!ボリューム感あり!の三拍子に加えて、家庭的な雰囲気が魅力の「名店」です。

この記事の「ちゃんぽん定食」に関する情報は2019年4月、それ以外は2022年8月26日の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

「天龍」ってどんなお店?

2018年に鍵・唐古遺跡周辺に「道の駅」が完成し、新たな観光都市として脚光を浴びつつある田原本町。

新しいラーメン屋やカフェも増えてくるなか、「天龍」は昔から地域の人に愛されてきた老舗の中華料理屋です。

田原本「天龍」の外観

国道24号線を橿原市から北上し、阪手交差点の手前右側にあるお店。

入口の大きな「中華料理」と書かれたテントと「天龍」と書かれたのれんが目印です。

 

店内は「昭和」で時間が止まったような雰囲気。

いつ訪れても必ず誰かお客さんがいる…そんなお店です。

 

壁に貼られているメニューも、昭和の人間には懐かしさを感じさせてくれます。

田原本「天龍」の壁に貼られたメニュー

※メニューの値段は価格改定で変わっています(下記メニュー写真をご参照ください)。

中華料理屋には珍しく、マンガが大量に置かれています。

田原本「天龍」の客席の後ろにあるマンガ

新聞もあるので、注文の後に待つのが苦手な人はコレで気を紛らわせてください(笑)

 

そうそう、こんな子供用のイスも準備されています。

田原本「天龍」にある子供用のイス

小さな子供さん連れのご家族でも安心して利用いただけますね。

 

「天龍」のメニュー

中華料理専門店とあって、単品料理からメニューは豊富です。

田原本「天龍」のメニュー

※このメニューは2022年12月20日現在のものです。

唐揚げや天津飯などの定番から点心まで頼めます。

ラーメンも種類が豊富で、イチバン人気は「長崎ちゃんぽん」だそうです。

この記事の「ちゃんぽん定食」に関する情報は2019年4月、それ以外は2022年12月20日の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

こちらは「定食」メニュー。

田原本「天龍」定食メニュー表

※このメニューは2022年12月20日現在のものです。

日替わり定食はメニューによって値段が変わるのか???

元は900円だったようなのですが、黒塗りされています・・・

 

お昼に行くと、近場で働くオジサンがたくさん定食を食べているのですが、どの定食もボリューム満点のようです。

 

 

「長崎ちゃんぽん定食」を食べてみました。

ここ「天龍」の人気メニュー「長崎ちゃんぽん」のセットメニューである「チャンポン定食」(900円)をいただきました。

 

「長崎チャンポン」とライス、もやし炒めがつきます。

ちゃんぽん定食(950円:税込)

 

まさかもやし炒めがつくとは思っていなかったので、ライスと長崎ちゃんぽんがそろった段階で撮影を始めてしまいました。

なので、長崎ちゃんぽんが少々乱れています。すみません(汗)

奈良で「ちゃんぽん」と言うと餡かけラーメンが出てくるコトが多いのですが、ココ「天龍」は本場「長崎ちゃんぽん」を彷彿させるスープ。

 

野菜もタップリと乗っていて、ラーメンながらもヘルシーな雰囲気。

 

本場の「長崎ちゃんぽん」に比べると味が少々濃いめですが、とても美味しいです。

 

麺は「ちゃんぽん」らしく、食べごたえのある中太麺。

 

ライスの量は多い目で、男性でも普通にお腹いっぱいになる量だとと思います。

 

もやし炒めは味付けが濃い目ですが、ちゃんぽんの味を考えるとちょうど良い味付けで、ご飯が進みます。

 

 

「天龍」その他のメニューレポート

「天龍」の「長崎ちゃんぽん(定食)」以外のメニューについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

スタミナラーメン

天龍の「スタミナラーメン」に関する情報はコチラ。

【実食レポ】田原本・天龍「スタミナラーメン」の巻!
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、田原本町にある中華料理店「天龍」の「スタミナラーメン」です。

 

五目そば

天龍の「五目そば」に関する情報はコチラ。

【実食レポ】田原本・天龍「五目そば」の巻!
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、田原本町にある「天龍」の「五目そば」です。

 

チャーシューメン

天龍の「チャーシューメン」に関する情報はコチラ。

【実食レポ】田原本・天龍「チャーシューメン」の巻!
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、奈良県田原本町にある老舗の中華料理店「天龍」の「チャーシュメン」です。

 

天津麺

天龍の「天津麺」に関する情報はコチラ。

【実食レポ】田原本・天龍「天津麺」の巻!
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、奈良県田原本町にある老舗の中華料理店「天龍」の「天津麺」です。天津飯とは全く違う・・・でも天津飯の魅力を見事にラーメンで再現している逸品。ぜひご覧ください。

 

天龍カツ丼

天龍の「天龍カツ丼」に関する情報はコチラ。

【実食レポ】奈良県田原本町・天龍「天龍カツ丼」の巻
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、田原本町にある中華料理店「天龍」の「天龍カツ丼」です。ボリューム満点の美味しいカツ丼の写真をご覧ください。

 

オムライス

天龍の「オムライス」に関する情報はコチラ(12/27にアップ予定)

【実食レポ】奈良県田原本町・天龍「オムライス」の巻
この「実食レポ」では、ある飲食店で食べたひとつのメニューについてのみをご紹介します。今回は、田原本町にある中華料理店「天龍」の「オムライス」。中華料理屋で食べる人気洋食メニューの美味しさが伝わればうれしいです。

 

奈良・田原本「天龍」のアクセス・営業時間など

店名 天龍(てんりゅう)
ホームページ なし
住所 奈良県磯城郡田原本町千代585-9
電話 0744-32-6459
アクセス 近鉄笠縫駅から約600m
国道24号線「千代北」交差点を南へ約200m
営業時間 11:00~21:00(20:30LO)
定休日 木曜日
席数 23席
(カウンター8席、4人掛け座敷テーブル×2、2人掛けテーブル×1、5人掛け丸テーブル×1)
駐車場 あり(店前に共同で5台ほど)

 

まとめ:奈良・田原本「天龍」はおいしい&安い「長崎ちゃんぽん」が魅力の本格派中華料理店

最近少なくなってきている、個人の本格中華料理店。

昭和を思わせる独特の雰囲気を残す、家族連れでも、友達とでも、ひとりでも気軽に訪れて、安く、美味しく食べられる、アットホームな雰囲気のお店です。

奈良の数少ない「本格ちゃんぽん」を食べられるお店でもあります。

本場の「長崎ちゃんぽん」よりは少し濃い味つけではありますが、納得のいく味が魅力の「長崎ちゃんぽん」を含め、個人店ならではの深みのある味を楽しめます。

ぜひ、行ってみてくださいね。

コメント