今回は、コンビニエンスストア・ローソンの新発売された期間限定スイーツ
もちぷよ生チョコ
が、予想以上のおいしさだったので、みなさんに写真つきでご紹介します。
本日、バレンタインデーの義理チョコにもピッタリですよ。
この記事は2025年2月の情報を掲載しております。 情報については、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
ローソンの「もちぷよ生チョコ」を食べてみた
では早速、今回いただいたローソンの期間限定スイーツをご紹介しましょう。
もちぷよ生チョコ
(149円:税込)
コチラはパッケージ写真。
白をベースに黒を配したシンプルなデザイン。
パッケージ越しに、茶色くなったあの人気商品「もちぷよ」が見えます。
コチラはアップ写真。
元祖「もちぷよ」を知っている人にはおなじみの表面。
中までモッチリしたあの食感を連想させてくれるかわいい表面。
大きさは直径が約7㎝弱。
ふた口くらいでいただける、小腹の空いたおやつにピッタリですね。
そしてコチラが断面写真。
生地の内側は、ふわふわ感を演出するたくさんの気泡があります。
そしてその中には、大量の生チョコクリーム!
ふたつに切ると、中からクリームがドロドロと出てきます笑
残念ながら、キレイに食べることは難しいです。
それくらいにトロットロのチョコレートクリームが詰まっています。
食べてみると、相変わらずのモチモチっぷり。
独特の食感がモチモチすぎて最高。
甘さは見た目よりは控えめかもしれません。
でも、物足らなさはありません。
絶妙な甘みがあって、2つ3つ・・・と目の前にあればあるだけ食べてしまいそうです。
ミスドでポンデリングが好きな人ならドストライクかな?
そうでなくもと絶対に美味しいので、気になった方はぜひ食べてみてくださいね。
※ローソンの「もちぷよ生チョコ」に関する詳しい商品情報はコチラ(ローソン公式HP)。
ローソン「橿原新ノ口店」のご紹介
今回お世話になったのは、奈良県橿原市にあるローソン橿原新ノ口店。
近鉄橿原線「新ノ口駅」から約400mほど。
国道24号線「葛本北」交差点の北側にあるお店。
国道側にあり、駐車場も標準的な広さなので、車でのアクセスが便利。
最後に周辺地図。
きっとみなさんのお近くのローソンでも売っているハズ。
気になった方はぜひ!
コメント