今回は、中華料理チェーン店「餃子の王将」で12月・1月に限定販売されている
五目あんかけ
ラーメン
をご紹介します。
寒い冬に心も体も温まるラーメンの魅力が伝われば幸いです。
この記事は2023年12月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
餃子の王将 橿原神宮店にて
今回お世話になったのは「餃子の王将 橿原神宮店」。

国道169号線沿いにあり、専用駐車場もあるのでとても便利。
近鉄「畝傍御陵前駅」からは徒歩数分。
橿原神宮からは徒歩20分くらいなので、参拝後に行かれるには少々遠いかもです。
店内は王将らしい活気があります。
13時30分くらいでお昼時は過ぎいたのですが、お客さんもたくさん。

カウンターもテーブル席も十分にあります。
「五目あんかけラーメン」を食べてみました
今回はコチラ「五目あんかけラーメン」を食べてみました。

12月と1月の限定販売。
身も身体も温まる
あったかとろみスープ
と、寒い冬に食べたくなるフレーズが並びます。
コチラが「五目あんかけラーメン」。

五目あんかけ
ラーメン
(750円:税込)
アツアツなだけあって、着丼してからずっと大量の湯気が出てきます。
フーッ!
と息で湯気をよけながらの撮影(笑)
このとおり、野菜・肉・海鮮・卵とバラエティに富んだ具材がタップリ。

てっぺんに乗っている刻まれたモノは生姜。
この生姜がいいアクセントになって、味に深みを増してくれました。
この「五目あんかけラーメン」のスゴイところは、麺の量。

着丼時は大量の具材とあんかけで見えなかった麺ですが、その下にドッサリ。
箸で混ぜようとすると、ズッシリとした麺の量と絡んだ餡の重さを感じます。
混ぜた後はこんな感じ。

エビ。

しいたけ。

うずら卵。

ぶた肉。

そしてキクラゲなど

たくんの具材から栄養をたくさんいただけます。
そして麺は中太のストレート。

餡がガッツリ絡んでくるので、重みとボリュームを感じながら美味しくいただけました。
本当に身も身体もあたたまるおいしいラーメン。
この冬(1月末まで)ぜひ食べてみてください。
ごちそうさまでした。
この記事は2023年12月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
「餃子の王将」の麺類メニュー
ココでは餃子の王将の麺類メニューをご紹介しておきます。
このとおり、餃子の王将では麺類メニューも豊富。


餃子だけじゃない!
しかもどれもリーズナブル。
ぜひ餃子の王将でラーメンも食べてみてください。
「餃子の王将 橿原神宮店」のアクセス・営業時間など
最後に、今回お世話になりました「餃子の王将 橿原神宮店」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
| 店名 | 餃子の王将 橿原神宮店 |
| HP | なし |
| 住所 | 〒634-0033 奈良県橿原市城殿町251‐7 |
| 電話 | 0744‐22‐5909 |
| アクセス | ・近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」東出口より徒歩約2分(国道169号線東側) |
| 営業時間 | 11:00~22:30 |
| 定休日 | なし |
| 席数 | 多数(カウンター、テーブル席あり) |
| 駐車・ | 専用駐車場あり |


