今回は、大和八木駅の高架下にあり、気軽に利用ができるうどん屋、「つくし八木店」を紹介します。
いつも地元民や高校生、学生、サラリーマンなどのお客さんでいっぱいな、人気のうどん屋さんです。
大和八木駅名店街 「つくし」 ってどんなお店?
奈良県第二の中核都市である橿原市の玄関口、大和八木駅。
北出口から高架下にある「近鉄八木駅名店街」を西に少し進むと
「つくし八木店」があります。
いかにも「うどん屋」の外観。
奈良交通株式会社の運営ですので「個人店」ではないようです。
11時の開店でしたが、開店と同時に4~5名のお客さんが入っていきました。
ランチの時間帯を中心に、基本的に店内はお客さんでいっぱいです。
内観も「うどん屋さん」らしい和風の雰囲気。
カウンター席だけでなくテーブル席もある上、奥には専用トイレまであります。
高架下の店の割には広々としています。
落ち着いて食事ができそうですね。
「つくし」のメニュー
「つくし」のメニューをご紹介しますね。
うどん屋なので、うどんとそば中心のメニューです。
※2022年2月現在奈良交通HPより引用
うどん専門店なので、ほとんどが「うどん」メニューですが、その種類が半端ないです。
辛味やカレーうどんまで・・・どれにしようか迷いますね。
そして、こちらは特別メニュー。
仕事帰りのサラリーマン向けの「ほろ酔いセット」や、夏の季節にピッタリの「冷やしメニュー」まで。
持ち帰りメニューもあるのでテイクアウトもできちゃいますね。
そして、コチラは中学生以上の学生限定の「学割メニュー」。
もう基本が
麺2玉!
食べ盛りの若者応援メニューでありがたいですね。
実は筆者も30年も前の昔、この学割メニューに大変お世話になりました(*‘∀‘)
これが「つくし」の「日替わり定食」だ
この日替わり定食に関する情報は2019年7月のものです。
今回は日替わり定食(680円)を注文。
普段は680円以上する「丼ものとうどん」の定食が日替わりで、しかも定額の680円で食べられる、なかなかお得感のあるメニューです。
今日の日替わり定食は「木の葉丼とうどん」の定食。
「木の葉丼」とは薄アゲと蒲鉾とネギとを卵でとじたヘルシーな丼ぶり。
卵のとじ具合がちょうどよい半熟ぶりで、ダシの味もシッカリと効いています。
うどんはほぼ「素うどん」。
アゲくらいは入っててほしかった気はしますが・・・
派手さはないものの、うどんは温かくてもコシがシッカリしています。
透明感の高いダシは見た目以上に味があります。
ダシは辛くはなく、むしろ甘め。
食べログなどで辛口評価の方は化学調味料の味などを指摘している方もいましたが、筆者的には全く問題なくおいしくいただけました。
良く食べる方にはもう少しボリュームが欲しいところだと思いますが、税込680円の値段を考えれば納得。
大和八木駅名店街 「つくし」の口コミ
食べログでの平均評価は「3.0」です。
「安くて美味しい」という意見と、「ふつうの立ち食いうどんのレベル」というなかなか厳しい意見もあるようです。
出張で大和八木駅来たのでランチに寄りました〜
高架下のなかなか味わいのある店構えですがお客さんでいっぱい!
お昼時なので学生さんからファミリー、お年寄りまでって感じ〜
メニューに学割メニューあるのも学生さんには人気なのかもしれません。
セットもありましたが、地味なメニューをチョイス!ちくわ天ぶっかけ温玉添え ¥560
うどんは中細タイプでしっかりしめられてコシもあります!
タレは甘から系の甘味先行タイプで関東には無い感じで何だか嬉しい☆
具は大きいチクワ天の半ギリ2つ、温玉、ネギでチクワ天が美味でした〜
うどんが少し漂白剤のようなにおいがして違和感ありましたが完食です!
セットなどCP良いメニューが多いと思います。駅近で雨も降っていたので助かりました☆
食べログより引用
大和八木駅名店街 「つくし」のアクセス・営業時間など
店名 | つくし |
HP | なし |
住所 | 奈良県橿原市内膳町5-1-10 |
電話 | 0744-29-0294 |
アクセス | 近鉄大和八木駅 北出口から約30m |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
席数 | 56席(うちカウンター13席) |
駐車場 | なし |
まとめ:「つくし」は大和八木駅すぐ「気軽にうどんが食べられる」コスパの良いお店
近鉄八木駅の高架下にあるので、天候に関係なく立ち寄れる便利さに加えて、安く美味しく食べられるコスパの良さが魅力の「つくし」。
- 近鉄大和八木駅下車すぐの好立地
- 学生対象の学割うどんが大人気
- 仕事帰りのサラリーマン向け「ワンコインメニュー」も
- 定額で丼モノが食べられる日替わり定食もお得
- 持ち帰りができ、手軽に「つくしの味」を家で再現できる
食べログでは厳しめの評価があるにも関わらず、いつもお店は人でいっぱいです。
地元住民や学生が気軽に利用できる・・・駅前の超好立地であることも含めた「コスパ重視」のうどん屋さんと言ったところでしょうか?
個人店にあるこだわりや特徴には期待せず、気軽に「駅の近くでうどんを食べたい・・・」と思われる方にはおすすめです。
コメント