今回は、東大阪市にある近鉄小阪駅ナカのラーメン店「ロマン」で
全部のせ
まぜそば
を食べてみたらまさに絶品。
とても美味しかったので、その実態を写真付きでお伝えします。
この記事は2025年11月現在の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
「ロマン」ってどんなお店?
今回ご紹介する「ロマン」は、大阪府東大阪市にある「近鉄小阪駅」構内にあるラーメン店。

改札を入ってすぐ右側にあります。
駅ナカなので、途中下車して改札を出なくてもいいので、電車を降りて駅ナカで食べて、また乗車して行く・・・なんてコトもできるんですよ。
駅ナカラーメン店あるあるですが、店内はこじんまりとしています。

カウンター席のみ。
写真のカウンターの反対側には厨房前のカウンター席もあります。
時間的に14時30分頃でしたので、お客さんも超少なめ。
久しぶりに店内写真をゲットできました。
「全部のせまぜそば」を食べてみました!
では、今回「ロマン」でいただいた「全部のせまぜそば」をご紹介しましょう。

全部のせ
まぜそば
(1,250円:税込)
さすが「全部のせ」とあって、トッピングは豪華そのもの。

麺が見えません。
トッピング絨毯と言ってもよさそうなくらい笑。
アップで見てみましょう。

麺も210gあって、このトッピング。
めっちゃ美味しそうです。
チャーシューは4枚入っています。


1枚、そのままで食べてみたんですが
とても柔らかい上に、程よい脂身の甘さがチャーシューそのものの味とバランス良く入ってきます。
ホントに美味しいチャーシューです。
ちゃんと薬味のネギも2種類。


のりもついていて、適役の役者をキッチリ揃えました!って感じがします。
そして、まぜそばで大切なのがコチラですよね。

唐辛子やニンニクを和えたひき肉。
その上に太陽のように輝く卵の黄身。
勿体ないけど混ぜちゃいます。

魚粉も入っているからか、混ぜると魚ダシの良い香りが漂ってきます。
シッカリ混ぜていただきましょう。

どうしてもメンマやチャーシューなど、重量のあるモノが麺の下に移動するので、しっかり箸でかきあげながら混ぜましょう。
味は超旨辛!

中太の麺は、モチモチ感と程よいコシが適度な食べ応えを演出してくれています。
ボリュームもあってまさに絶品のまぜそばでした。
途中でテーブル上に用意されている調味料で味変をすることも可能。

辛味噌、にんにくなど・・・お好みで加えていくと、さらにレベルアップ!
自分好みのまぜそばに進化していきますよ。
近鉄沿線では、難波駅の「なにわ麺次郎」、大和西大寺駅の「NOROMA」に次ぐ、3つめの駅ナカラーメン。
もし時間と胃袋の余裕があれば、3つの駅ナカラーメンめぐりをしてみてもいいかもしれませんね。
気になった方、チャンスのある方はぜひ一度食べてみてくださいね。
メニュー写真
次に、ロマンのメニュー写真をご紹介しましょう。
まずはメインの鶏そばと鶏つけ麺。

おもには油そばとまぜそばの2択。
アッサリいきたいなら「油そば」、ピリ辛ジューシーにいきたいなら「まぜそば」ですね。
そしてコチラがお店の入り口前にある券売機。

両替機がありませんので、必要な場合は店内の店員さんにお願いしましょう。
アクセス・営業時間など
最後に「ロマン」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
| 店名 | 油そば・まぜそば ロマン 河内小阪店 |
| HP | ・公式Instagram |
| 住所 | 〒577-0801 大阪府東大阪市小阪1丁目8−8 |
| 電話 | 06-4400-4629 |
| アクセス | ・近鉄「小阪駅」徒歩0分(駅構内) |
| 営業時間 | 11:00~15:30、17:00〜22:00 |
| 定休日 | なし |
| 席数 | カウンター8席 |
| 駐車場 | なし |


