スポンサーリンク

【餃子の王将】早くもスタート!夏の鉄板メニュー「冷し中華」を食べてみたので報告するよ

餃子の王将「冷やし中華」アイキャッチ画像 日常グルメ

中華料理好きなら誰もが知ってる「餃子の王将」。

今回は、王将の数ある人気メニューの中から、この4月にラインナップとして加わった

冷し中華

をご紹介します。

ひとあし早い夏の定番メニューは、爽快感抜群の美味さでしたので写真とともにみなさんにお知らせします。

この記事は2025年4月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

餃子の王将の「冷し中華」を食べてみました

さてさて、早速王将の「冷し中華」の実態をご覧に入れましょう!

餃子の王将「冷し中華」全体写真

冷し中華
(858円:税込)




大きなお皿にハズレのない定番のトッピング。

餃子の王将「冷し中華」アップ写真

奇をてらわず王道で攻めるのは、いかにも餃子の王将らしいメニュー。



こちらはトッピングのチャーシュー。

餃子の王将「冷し中華」チャーシューアップ写真

昨年は細切れにされていたのですが、今年はスライスされたチャーシューが3枚。

麺と一緒に食べるのであれば、細切れの方が良いような気がするのですが・・・まあ、コレもありでしょう。

味は程よい脂身のバランスが取れていて良い感じ!




コチラはカニかま。

餃子の王将「冷し中華」かにかまアップ写真

酸味のある冷やし中華の風味と何故か相性がいいんですよね。

2つ入っていてボリューム感もあって二重丸!




大きくてプリプリのエビ。

餃子の王将「冷し中華」エビアップ写真

一尾しか入っていないですが、なかなかの大きさでプリプリなエビの食感を楽しめます。




そして王将と言えば安心の国産小麦を使った麺。

餃子の王将「冷し中華」麺アップ写真

食べてみると予想以上に

冷たい!

さらにスープに酸味が結構効いているので、酸っぱいモノが好きな人にはかなりウケそう。

トッピングについているレモンを使わなくても十分。

甘い系のスープをイメージしている方には合わないかもしれません。

個人的にはメチャウマでした。

これからの暑い季節にピッタリ!の美味しい冷し中華をいただくことができました。

ごちそうさまでした。



 

餃子の王将 橿原神宮店にて

今回お世話になったのは「餃子の王将 橿原神宮店」。

餃子の王将橿原神宮店の外観

国道169号線沿いにあり、専用駐車場もあるのでとても便利。

近鉄「畝傍御陵前駅」からは徒歩数分。

橿原神宮からは徒歩20分くらいなので、参拝後に行かれるには少々遠いかもです。

 

店内は王将らしい活気があります。

餃子の王将橿原神宮店内観写真

カウンターもテーブル席も十分にありますので、混雑しそうな時間帯でも安心して利用できそうですね。

 

 

「餃子の王将」の麺類メニュー

ココでは餃子の王将の麺類メニューをご紹介しておきます。

このとおり、餃子の王将では麺類メニューも豊富。

餃子の王将メニュー写真①

コチラは今回紹介した冷やし中華も入った麺メニュー。

餃子の王将メニュー写真②

 

王将って餃子だけじゃない!

ぜひ餃子の王将でラーメンも食べてみてくださいね。

この記事は2025年4月の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。

 

 

「餃子の王将 橿原神宮店」のアクセス・営業時間など

最後に、今回お世話になりました「餃子の王将 橿原神宮店」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。

こちらが周辺地図。

 

そして営業時間などの店舗情報はこちら。

店名  餃子の王将 橿原神宮店
HP ・餃子の王将公式HP
住所 奈良県橿原市城殿町251-7
電話 0744-22-5909
アクセス 近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」より東へ約100m(国道24号線東側)
営業時間 11:30~22:30
定休日 なし
席数 多数(カウンター、テーブル席あり)
駐車場 専用駐車場あり(39台分)

コメント