今回は、田原本町にあるラーメン店「鳥の鶏次 NARA24号店」で食べられる
鶏次レッド
(けいじレッド)
をご紹介します。
大阪府は堺市発の人気ラーメン店の美味しいラーメンを奈良で味わえる!そんな素敵な情報お伝えします。
この記事は2025年4月現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
鳥の鶏次の「鶏次レッド」を食べてみました!
早速、今回いただいた「鶏次レッド」をご紹介しましょう。
鶏次レッド
(980円:税込)
赤みがかったスープの色みだけで食欲がそそられます。
トッピングのチャーシューがコレまた色鮮やか。
ネギと味玉も加わって、イマドキ1000円以内でありながらも豪華なトッピング。
鳥の鶏次で注目すべきはこのチャーシュー!
ハムのような見た目。
厚めに切られているので、食べ応え良すぎ。
味もクセがなく、肉肉しく、このあとご紹介するスープと合いすぎて必死に食べてしまうくらいの美味しさ。
しかも2枚も入っています。
さらにスープがウマ過ぎ。
まろやかな鶏白湯スープをベースにして、辣油で辛みを加えているそうです。
始めはまろやか、そしてあとからピリ辛感が口の中に広がってきます。
辛い目ではありますが、カレーの中辛よりやや辛い目くらいなので、大人であればよほど苦手でなければ美味しくいただけます。
麺はやや太い目のストレート。
とにかくスープが美味しすぎて、ダメなんでしょうけど最後まで飲み干してしまいました。
予想を超えた美味しさに感動。
リピートを誓うレベルのハイクオリティなラーメンでした。
ごちそうさまでした。
「鳥の鶏次 NARA24号店」ってどんなお店?
今回お世話になったのは「鳥の鶏次 NARA24号店」。
奈良県磯城郡田原本町の国道24号線「千代南」の交差点を北へ向かってすぐ西側(左手)にあるラーメン店。
もとは長らく店を構えていた「吉野家」があった場所。
国道沿いな上に、周りの飲食店などとの共同駐車場がかなり広く、車で安心して来店できます。
店内はそこそこ広く、カウンター席はモチロン、テーブル席も充実しています。
今回はたまたまカウンター席が誰もいなかったのでパチリと1枚!
30名くらいの収容はできそう。
清潔感のあるお店なので家族連れやカップルなんかも利用されていました。
メニュー写真
次に「鳥の鶏次 NARA24号店」のメニューをご紹介します。
メニュー写真はこちら。
メインの鶏そば以外にも、個性的なスープが肩を並べています。
- フロマージュ
- ブラック
- レッド
- ホワイト
なども魅力的ですが
「かけラーメン」
というのが何とも面白いメニュー。
コチラは「つけめん) のメニュー。
ラーメンの「レッド」同様、つけめんにもピリ辛系メニューが準備されているのは、辛い系好きにはありがたいですね。
ランチのセットもバラエティに富んでいて、飽きることなく何度も通えそうです。
この記事は2025年4月現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
アクセス・営業時間など
最後に「鳥の鶏次 NARA24号店」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
店名 | 鳥の鶏次(とりのけいじ)NARA24号店 |
HP | ・公式HP |
住所 | 奈良県磯城郡田原本町千代75-1 |
電話 | 0744-48-0416 |
アクセス | ・国道24号線「千代南」交差点より北へ約20m左手 |
営業時間 | 11:00~0:30 |
定休日 | なし |
席数 | 32席(テーブル席、カウンター席あり) |
駐車場 | あり(店前の共同駐車場) |
コメント