今回は、奈良県橿原市は近鉄大和八木駅にある人気ラーメン店「食堂麺飯 三羽鴉 大和八木店」の
旨辛白湯
(うまからぱいたん)
をご紹介します。
令和5年3月1日に近鉄大和八木駅(徒歩1分)にオープンし、メニューを一新したあたりから人気急上昇中の三羽鴉の魅力とともにみなさんにお伝えできれば幸いです。
この記事は2025年1月に本サイト管理人が集めた情報をもとに記載しております。メニュー内容や値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
三羽鴉の「旨辛白湯」を食べてみた
それでは早速、今回いただいた「旨辛白湯」をご紹介しましょう。

旨辛白湯
(1,050円:税込)
こちらがアップ写真。

泡立てられたスープの上に、緑のかいわれ、、チャーシュー、玉ねぎにメンマ。
色鮮やかで上品な見た目。
見ているだけで「合格!」って言っちゃいそうです。
チャーシューはハムのような鮮やかなピンク色のレアチャーシュー。

厚さは薄めですが、大きくてボリューム感あります。。
クセも無くメチャクチャ美味しい!
そして、このスープが抜群の美味しさ!

花椒の効いた自家製ラー油のシビ辛白湯・・・とメニューにある通り、香辛料がシッカリと効いているのですが、嫌な感じは全くなし。
むしろ、適度な甘さと辛さのバランスが取れていて、いつまでも味わい続けていたい美味しさです。
オープン当初よりも食べログの評価がグングンあがっているのですが、それもそのハズ。ホンマに美味しいです。
麺は中太のストレート。

しっかりスープと絡んで、あっという間に完食しちゃいました!
ごちそうさまでした。
「三羽鴉 大和八木店」ってどんなお店?
「食堂麺飯 三羽鴉大和八木店」は奈良県橿原市の中心的存在「近鉄大和八木駅」近くにあるラーメン店。

大和高田にある三羽鴉の2号店。
駅からのみちのりをご説明しますと・・・
まず、大和八木駅の南口から出て、すぐに左折しましょう。

ミスタードーナツがある側が南口。
左側がミスタードーナツを先頭に飲食店が並んでいるハズなので、その面々を眺めながらそのまま直進。

上の写真に示したあたりに「三羽鴉大和八木店」があります。
駅南側にあるこの「かしはらナビプラザ」の正面です。

何より、奈良県中南和地区最大の
大和八木駅
徒歩1分以内!
の超好立地。
店内はカウンター席7席のみ。
内観写真は他のお客さんに配慮させていただき、断念。
カウンター席の正面はこんな感じで木の板で仕切りがされていて、とても雰囲気の良いお店でした。

あと、お水はカウンターの前にひとりずつコップとピッチャーが置かれています。

共有じゃないので、何となく清潔感を感じてお水をいただけますね。
メニュー写真
気になるメニュー写真をアップしておきますね。

※このメニューは2025年1月現在のものです
「三羽鴉 大和八木店」へのアクセス・営業時間など
最後に「食堂麺飯 三羽鴉 大和八木店」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきます。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
| 店名 | 「食堂麺飯 三羽鴉:さんばがらす」大和八木店 |
| HP | ・公式HP ・公式インスタグラム |
| 住所 | 奈良県橿原市内膳町5丁目1−24近鉄八木駅名店街(南側) |
| 電話 | 不明 |
| アクセス | 近鉄「大和八木駅」から約50m(徒歩1分以内) ※八木駅名店街内 |
| 営業時間 | 11:00~15:00、16:00~20:00 |
| 定休日 | 日・月曜日 |
| 席数 | カウンター7席 |
| 駐車場 | なし ※コインパーキングか大和八木駅近くの市営駐車場を利用 |
| その他 | カード・電子マネー払い不可 |
この記事は2025年1月現在、本サイト管理人が集めた情報をもとに記載しております。オープン後のメニュー内容や値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。


