筆者ご用達のお店、奈良県橿原市にある「サクラらーめん」を紹介します。
古の都橿原にある大和三山のひとつ耳成山を背景に店舗を構え、多くのラーメンファンを魅了する「鯛ダシスープ」がウリのラーメン店。
人気の「鯛だしつけ麺」を始め、化学調味料を使わない、体に優しくも個性的な味を楽しめる人気店です。
この記事は2019年3月16日現在の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
橿原「サクラらーめん」ってどんなお店?
奈良県橿原市にある「サクラらーめん」は、橿原市を東西に縦断する中和幹線沿いにあるラーメン店です。
「グリーンタウン北八木」という飲食店の並ぶ筋の一角に店を構えています。
手書き感が満載のオシャレな看板と暖簾が目印です。
時間帯によっては外で待つ人もできるほどの人気店ですが、平日の開店時間に合わせて行くとすんなり入れました。
イチバン乗りで、気持ちよく写真の撮影もさせていただきました。
店内は入って左側がカウンター。
厨房は仕切りがあってカウンターからは見られません。
入って右側にはテーブル席。
ウッドデッキを思わせるような、オシャレな感じ。
奥2つのテーブル席は広々としていて6人くらいは座れそうです。
これが「サクラらーめん」の鯛だしつけ麺スペシャルだ
今回は「鯛だしつけ麺のスペシャル」(1030円)を注文。
スペシャルは「のり・チャーシュー・めんま」3種類のトッピング。
麺は店主さんがおすすめしてくれた「釜揚げ麺」にしてみました。
つけ麺では珍しいモチモチ&アツアツです。
もちろん普通の冷たい麺もあります。
「サクラらーめん」イチオシの「鯛だし」です。
化学調味料を使わずに、鳥取県境港産の鯛干しと昆布と節類を合わせて作られたスープで、他のサイトの口コミでも高い評価がされています。
いかにも「魚介だし」な見た目で、食べる前からだし独特の香りが漂ってきます。
味はシッカリしているものクセがなく、やみつきになりそうな味。
スープだけでも美味しく飲むことができます。
魚介ダシのスープにアツアツの麺をつけていただきます。
中太の麺に負けないくらいのシッカリとした…でもアッサリしている不思議な味のスープが効いていてとにかく食が進みます。
チャーシューは見た目に反してとても柔らかくて、口の中でとろけます。
スペシャルなのでもう1枚欲しかったかな・・・。
メンマも太い目で歯ごたえもあって満足でできる一品です。
「釜揚げ麺」は麺そのものの美味しさもありますが、スープが冷めにくく、最後まで温かみのあるスープを楽しめました。
そして、店主さんからのオススメで、スープの残りで「雑炊」を作っていただきました。
卵がシッカリと入っていて、ダシの濃さが卵独特の甘さでマイルドに。
最後のシメにピッタリの演出。
メニューには書いてないので、お店の人から案内されます。
もし、店の中が案内できないくらい忙し時はどうするんだろう・・・と思いましたが、食べ終わってスープが余っていたら自分から「雑炊つくってもらえるんですか?」と聞いてみれば良いと思います。
ホントに美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
橿原「サクラらーめん」の感想・おすすめポイント
仮に胃がもたれ気味でもパンチのある味のスープをおいしくいただけるつけ麺は、どんなラーメン通も美味しく食べられるに違いない・・・そんなレベルの高さです。
アクセスにやや難がありますが、それを乗り越えてでも食べにくる価値があると思います。
耳成山周辺の散策ついでに足を延ばして腹ごしらえをする・・・なんていう使い方もありかもしれません。
「サクラらーめん」おすすめポイント
- 待ちたくないのであれば、平日開店直後がおすすめ
- 化学調味料に頼らない「濃いアッサリスープ」が魅力
- アツアツ&モッチリ釜揚げ麺で最後まで暖かいスープ
- 残ったスープで雑炊のサービスあり
- 耳成山散策時に足を延ばして腹ごしらえ…という使い方もアリ
橿原「サクラらーめん」の口コミ
ドライブを兼ねて橿原まで遠征した。
道路と直角方向に細長く伸びる集合テナントの、けっこう奥のほうに店はあった。
テナント共用駐車場が辛うじて1台分空いていたので、そこに駐車。
日曜日だったためか、午後1:30を過ぎていたのに店の前には数組の待ちが…。正確に計っていなかったけど、20分以上待ったように思う。
ようやく順番がきて店に入り、注文したのは 鯛だしらーめん(税込700円)と からあげ 小(税込180円)。——-
しばらく待って着丼。
メニューの説明によると 鯛だしらーめんは「鯛の煮干しだしと豚骨スープのダブルスープです」とのことだけど、表に出てくるのは鯛だしのほうであって、豚骨はベースを支えている感じ。
それにしても、このスープは素晴らしかった。
魚介のダシ感・コクを引き出そうとすると、得てして魚介特有の臭みが目立ってしまうものだが、このスープは鯛の旨味を十分に引き出しながら、臭みはほぼ完ぺきに抑え込んでいた。
無理に鯛だけでコクを出さずに豚骨の助けを借りることで、この完成度が得られたのかも知れない。麺はやや加水率高めの中太麺。
表面はツルっとしているが、割と硬めでサクッと噛み切れる食感が心地よい。
スープによく合っていると思った。からあげも美味しかった。180円だからCPも良好。
食べログより引用
橿原「サクラらーめん」のアクセス・営業時間など
「KCN」近くにある「グリーンタウン北八木」という飲食店が並ぶ筋にありますが、分かりにくいです。
桜井市側がから西に移動中、左側に「KCN」の大きな看板が見えてきたら、タイミングに気を付けて「グリーンタウン北八木」の筋を左折してください。
店名 | サクラらーめん |
HP | なし |
住所 | 奈良県橿原市葛本町808−1 |
電話 | 0744-24-9990 |
アクセス | 近鉄橿原線の新ノ口駅から徒歩約17分(約980m) 耳成山北側より徒歩約16分(約900m) 耳成山公園より徒歩約27分(約1800m) |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 24席(カウンター×6、テーブル6人掛け×2、4人掛け×1、2人掛け×1) |
駐車場 | 共用駐車場あり |
おすすめ情報:最新ラーメン雑誌を「無料」で読む方法
最後に、ラーメン好きのみなさまにオススメの情報をお伝えしておきます。
美味しいラーメン店の情報を地域別にまとめられた「ラーメンぴあ」。
人気ラーメン店の最新情報が都道府県別で整理されています。

本記事でご紹介したラーメン屋もたくさん掲載されていますよ!
今なら
- 関西版(2023年版:最新)
- 東海版(2023年版:最新)
- 首都圏:東京・神奈川・千葉・埼玉 版(2022年度版)
を、スマホで本を読む「KindleUnlimited」の30日間お試し無料体験キャンペーンを利用すれば
1ヵ月間無料で
読めます!
会員登録して
サッと読んで30日(体験期間)以内で退会すれば
利用料金は
一切かかりません
モチロン他の雑誌や本も無料で読みまくれます。
無料で「ラーメンぴあ」を読みたい方は、コチラから。
コメント