今回は、奈良県の橿原市にある老舗定食屋さんの
「八洋」
をご紹介します。
この記事は2023年1月の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
橿原市「八洋」ってどんなお店?
「八洋」は奈良県橿原市曲川町にある定食屋さん。
国道165号線「曲川交差点」の南東側にあるこのお店。
何となく昭和な雰囲気。
入り口すぐ右側にはこのようなお弁当の見本が・・・
そして、さらに進むと大きなメニューの写真が貼られた驚きの光景が・・・
なんだかひと昔前のフードコートに来たような雰囲気。
このメニュー一覧の横には食券の券売機。
基本的にテーブルについてからではなく、ココで何を食べるか決めて食券を購入してから店内に入ります。

ラーメン屋みたいですね
内観は、ひとり用のテーブルを中心にして4人掛けテーブルもたくさん。
ファミレスのような雰囲気。
お茶・お水・コーヒーはななんと
セルフサービス!
つまり・・・
無料!
お茶とお水はともかく、コーヒーが無料というのは嬉しいサービスですね。
「ラーメンセット」を食べてみました。
今回は「ラーメンセット」を食べてみました。
こちらが八洋の「ラーメンセット」。
ラーメンセット(600円:税込)
夜は800円(税込)なんですが、ランチタイムであれば特別サービスの
600円!
しかも税込!
こちらがラーメン。
スープの味は「とんこつしょうゆ」。
シンプルではありますが、600円のセットメニューで食べられるラーメンなのにチャンとした感じ。
もやし、ネギ、のりに加えてチャーシューもちゃんと乗ってます。
チャーシューはそこそこ厚みがあって、食べ応えあり。
スープは豚骨醤油スープとあって、豚骨と醤油のそれぞれの良さが混ざりあった深みのある味。
麺は自家製の細麺。
美味しくいただけました。
そしてコチラはセットでついてくるおにぎり。
以前は炒飯だったようですが、個人的にはおにぎりのほうがラーメンの美味しさが際立ってうれしいかも。
鮭の切り身や昆布と一緒に食べるとこれまた美味しいですよ。
「八洋」のメニュー
次に「八洋」のメニュー写真をご紹介します。
まずはコチラ、ラーメンセット。
※このメニューや値段は2023年1月現在のものです
ラーメンセットを食べるなら200円引き(600円:税込)のランチタイムがお得ですね。
それ以外にもこのとおり、色とりどりの定食メニューが並びます。
これを見る限りはトンカツ定食が名物のようですね。
客席のテーブル近くにもこのようなチラシが貼られていました。
写真で見るとかなり肉厚な感じですね。

これは期待できそう・・・
次の来店時は「トンカツ定食」確定ですね。
「八洋」の口コミ
他サイトにある「八洋」の口コミをご紹介します。
イオンモール橿原の近くにある仕出し・テイクアウトもあるお店です
駐車場も広くけっこう流行ってる様子があり愛方ちゃんも御用達♪
意外に広く明るい店内で清潔感もありますよ✨メニューは壁に貼ってあるのとタッチパネルで確認❢
そのまま購入しますたくさんあって迷いましたがこちらを選びました
トンカツ定食 850円(税込)
※コーヒー無料
瓶ビール(中) 450円(税込)思ったより豪華でびっくり(´⊙ω⊙`)
トンカツの他に小鉢が3つもついてますサーモンマリネ・卵焼き・厚揚げを炊いたやつ
マリネは酢がキツくないのでお子さんも食べやすいやつで
厚揚げも味がしゅんでます
中でも卵焼きはけっこう好みの味で美味しかった♪トンカツはもちろん揚げたてなのですが衣の内側にもう少し火が通ってたら良かったかな?
正直に特別感はないのですが私が気に入ったのは従業員さんの接客です
ニコニコとされていて話し方にとても好感がもてました( ⁎˃ᴗ˂⁎ )お腹もいっぱいになりましたよ❢
ご馳走様でした(人´ω`*)食べログより引用
「八洋」のアクセス・営業時間など
最後に「八洋」へのアクセス・営業時間などの情報をご紹介しておきますね。
こちらが周辺地図。
そして営業時間などの店舗情報はこちら。
店名 | 八洋 |
ホームページ | なし |
住所 | 奈良県橿原市曲川町7丁目2−28 |
電話 | 0120-815-014 |
アクセス | ・JR「金橋駅」より南へ約300m(徒歩約3分) ・国道165号線「曲川交差点」南東側 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
席数 | カウンター、テーブル、座敷多数(60席ほど) |
駐車場 | 専用駐車場(13~15台) |
この記事は2023年1月の情報を記載しております。メニューや値段など、ご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
コメント