今回は、橿原市内でメチャウマの本格ハンバーガ―が食べられるお店のひとつ「バーガークラフトマン」をご紹介します。
住宅の広がる醍醐町にありながらも、ランチタイムはお客さんでイッパイになる「隠れた人気店」ですよ。
この記事は2020年3月17日現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
「バーガークラフトマン」ってどんなお店?
「バーガークラフトマン」は奈良県橿原市醍醐町、県立畝傍高校の東側にある、本格ハンバーガ―が食べられる貴重なお店です。
中和幹線と国道165号線を結ぶ「奈良橿原線」の道路を南に進むと左側に、看板と西部劇に出てきそうな出で立ちのお店が一瞬見ることができます。
シッカリみておかないと見逃してしまうので気をつけて探してくださいね。
外からは人の気配を感じにくいのですが
ちゃんとやってます。
このとおり、自転車スタンドもありますので、自転車ツーリングの方も自転車の置き場所に困りませんね。
ランチタイムを外して13時過ぎに入店したのですが、中は意外とお客さんで埋まっていました。なかなか人気のあるお店のようです。
中はこじんまりとしていて、まさにウエスタンな感じのいい雰囲気。
座席ごとにパテーションがされているので、他のお客さんのことを気にせずゆっくりと食事をすることができます。
カウンター席も4席ほど準備されています。
「バーガークラフトマン」のメニュー(2020年3月情報)
それでは「バーガークラフトマン」のメニューをご紹介します。
ランチタイム(11:00~14:00)は、セットメニューがお得。
メインのハンバーガーに+200円で、サイドメニュー(3種類)とドリンク(13種類)からひとつずつ選んでセットにすることができます。
単品で注文すると合わせて450円しますので、250円もお得になります。ちなみに+500円にすれば、ドリンクがアルコール類に変更できます。
この記事は2020年3月17日現在の情報を記載しております。メニューや値段など、皆さんがご利用になる際には相違がある可能性をご了承ください。
そして、こちらがハンバーガーのメニュー。
何と!22種類のハンバーガーがあります。
それだけでなく、下のトッピングを使ってお好みのバーガーを注文することができます。
何度通っても飽きることがなさそうですね。
ハンバーガー以外の肉を使った単品料理がこのとおりたくさんあります。
フレンチトーストなどのスイーツまであるので、ランチだけじゃなくてディーナーやティータイムなどなどイロイロな用途で楽しむことができそうですね。
ドリンク類もこのとおり充実してます。
御酒類はもちろん、ソフトドリンクもひととおり揃っています。
さらにコースメニュー、飲み放題コースまであります。
「バーガークラフトマン」の「ベーコンチーズエッグバーガー」をランチセットで食べてみました
今回は「ベーコンチーズエッグバーガー」を食べてみました。ランチセットにしてポテトとコーラをチョイスです。
こちらが「ベーコンチーズエッグバーガー」のランチセット。
ハンバーガーの具材が大量過ぎて、鉄串で安定させています。
ぶ厚いベーコンがハンバーガーの大きさに関係なくはみ出しまくっていて、食欲をそそってくれますね。
ちなみに
このように大きなハンバーガーを上手に食べる方法をマニュアルで示してくれています。
そのとおりに手でつぶしてみるのですが…
それでもこのサイズです。
口の大きな人でもイッキにかぶりつくのはおそらくムリ・・・それくらいボリューム感のあるハンバーガです。
味も確かで、中のハンバーグも肉厚。
シャキシャキしたレタスのボリューム感もあって、肉々しさだけでは終わらないのも特徴。ホンマにメチャクチャ美味しいかったです。
「バーガークラフトマン」の感想・おすすめポイント
マクドナルドやモスバーガーもいいけど、超本格派のハンバーガを食べたい!!!
そんな人の願いを叶えてくれるお店です。
おすすめポイント
- 橿原市内で本格派ハンバーガを食べられる。
- ランチセットがサイドメニューやドリンクも付いてオススメ。
- ライスメニューなどもハンバーガー以外のメニューも充実。
- 自転車でのツーリングついでのランチに。
「バーガークラフトマン」の口コミ
他サイトにある「バーガークラフトマン」の口コミをご紹介します。
橿原にハンバーガー屋さんがあると聞き伺いました。近鉄の駅からは遠いしJRの畝傍駅は寂れているしで交通の便は良くなさそう。車か自転車が欲しいですね。
あまり目立っておらず、ぱっと見でハンバーガー屋さんとは判断しづらいかも。予め知ってる人でないと行きにきくそうです。駐車場はわりとあるみたいです
店の前にはハンモックがかかっており、雰囲気はgood。店内もアメリカ感漂っています。11時半頃来店しましたがお客さんは私たちしかいなかったです。店員さんもお兄さんが一人でやってるみたいで時間はかかるかもと思いましたが、案外すぐにやってきました。
ちなみにハンバーガーの隣のポテトはどれを頼んでもついてきます。ポテト以外にも3種類ほどから選べるみたいでした。(詳細忘れました…(TT)
ハンバーガーがやってくるまでの間、メニューの裏の「ハンバーガーの食べ方」を見て予習していました。写真を撮る→(ハンバーガーを上下に)潰す→(パティが落ちないように)小指で抑える→おいしい→残った肉汁は飲むorポテトにかける、、だったと思います、間違えてたらすみません…
私が頼んだのはアボカドバーガー(たしか)。こういったハンバーガー専門店で食べるのは初めてで、そのボリュームに興奮してしまいました。
アボカドのまろやかな感じとしっかりと肉の味がするパティ、最高でした。噛むと肉汁が溢れ出してきてとてもおいしかったです。ソースというより素材本来の味なのかなと感じました。もちろん隣のポテトも良かったです。カリカリ、という感じでハーブソルト?で味付けされてるみたいです。肉汁をかけるとおいしいといわれましたが、ハンバーガー食べ終わってからだと冷めてしまってる上、せっかくのカリカリがフニャフニャになってしまうので少しもったいないですね。私は最初にポテトだけたべるのもアリかと思います。
お会計は1200円足らず。テーブルまでお金を受け取りに来てくれます、いちいち立たなくていいのがいいですね
う〜ん、美味しかった!ごちそうさまでした!
食べログより引用
「バーガークラフトマン」のアクセス・営業時間など
こちらは「バーガークラフトマン」の周辺地図です。
こちらは「バーがクラフトマン」のアクセス・営業時間などの情報です。
店名 | バーガークラフトマン |
HP | https://www.facebook.com/burgercraftsman/(FaceBook) |
住所 | 奈良県橿原市醍醐町502-17 |
電話 | 0744-29-2011 |
アクセス | JR畝傍駅より約700m 国道165号線「醍醐西」を北へ約150m、畝傍高校向かい側。 |
営業時間 | [日~水] 11:00~15:00、17:00~23:00 [金・土・祝前日] 11:00~15:00、17:00~24:00 ※ランチタイム 11:00~14:00 |
定休日 | 木曜日 |
席数 | 18席 |
駐車場 | あり(8台程度) |
その他 | コース、貸切あり |
まとめ:「バーガークラフトマン」は橿原市内で本格ハンバーガーが食べられる!隠れた人気店!
周りは学校と住宅街なので、少々分かりにくいですが、そんな場所にまさかこんな美味しいハンバーガーが食べられるお店があるなんて…
ランチタイムは満席必至!まさに「隠れた人気店」と言えるでしょう。
おすすめポイント
- 橿原市内で本格派ハンバーガを食べられる。
- ランチセットがサイドメニューやドリンクも付いてオススメ。
- ライスメニューなどもハンバーガー以外のメニューも充実。
- 自転車でのツーリングついでのランチに。
橿原市内で本格バーガーが食べられる数少ないお店。
ぜひ一度、食べに行ってみてくださいね。
コメント